聖さんの日記

初めまして、聖(ひじり)といいます。たまに心を研究したり、小説もどき書いたりしています。メッセージ・ご意見・ご感想はこちら https://forms.gle/eAitJajjmx6ae7c4A

#自分を認めること。

どうも、聖です。
最近は、夜の冷え込みが厳しいですね。どうしても喉が乾燥していたくなるんですよね。朝起きたとき風邪ひいてもたってなって内心焦りました。
風邪と乾燥にはご注意くださいね。
さて、本題です。今日の心LABOは「#自分を認めること」です。
自分を客観的に見えても認めるとはまた別の話ですよね。
プライドやプレッシャーに押され忘れがちな自己認定。今日はこちらをテーマに書いていきます。

実はこの自己認定って私もかなり苦手です。(※まとまらないかもです。注意!)

自己認定がなんでできないか、”実績”という結果やできるという自信などが崩れたもしくは否定された・うまくいかなかった等の事象に対して感じる様々な感情(主に、怒り・悲しみ・悔しさなど)が混ざって整理ができない状況下で起きるものだと思います。

普段は完ぺきにこなせれるやもっとできるはず等、現在の自分に対して自分が過剰な期待や課題を積み過ぎて理想通りにいかなくなると崩れてしまうという状況の中で、まだ進めようとする状態が「自分を認めていない。」という結果になると思います。

今を見直すことはとても重要です。何ができて何ができないのかや何が好きで何が嫌いなのかなどYES OR NOで簡単に整理することは大事です。

その他にも、これは障害目線になってしまうのですが、自分の障害について調べてみて、自分の特徴を知っておくなど様々にやり方はあると思います。

落ち着く空間よりも少し刺激のある場所、森林公園や海岸などで一人になって整理して、整理が終わったら身内(父・母)に本心を伝えるなどしてみるのもいいでしょう。

私の意見にはなりますが、自分を認めることというよりかは自分が自分を理解して、相手に発信することが大切なんじゃないかなと思います。

それも十分自分を認めていることになると私は思います。

正直タイミングは自分のことが知りたいな、知らなきゃと思った時が吉日かと思います。認定や肯定よりも自分を知ることからやってみましょう。

いかがだったでしょうか。
よく自己肯定や自己認知など様々な書籍が出ていますが、結局のところ自分がやってみたいな・やらなきゃと感じないとうっすらな感じでなんとなくやってみたけど微妙みたいな結果になると思うんです。

自分を知りたいときに自分を理解する。自分について勉強する。みたいな感じでいいと思います。